-ウォークマン NWZ-B152F- [ポータブルオーディオのこと]

最近気になっていたウォークマンです・・・

ウォークマンのオーバーシーズモデル「NWZ-B152F」です。メモリー容量は2GBです。ソニースタイルにて購入。



前モデルの「NWZ-B142F」よりも若干長くなっています。メタリック調のカラーリングも良いですし、デザインも直線的になっていて非常にいいと思います。最初ヨドバシの店頭で実機見て一目惚れでしたね。



今回のこのモデルも重低音ベースのモデルになっています。ただ音質的には普通でしょうか、まぁ楽しく音楽を聴くといったモデルでしょう。もちろんBASSをONでボタン回りが光ります。(これ何気に好きです)ザッピン機能も健在です。



そしてこのモデルでは国内Eシリーズのオプション、クリップがそのまま使用する事ができます。これは嬉しいです。使い勝手が良くなります。



音楽転送ソフトは当然ソニックステージⅤ(X-アプリ)は未対応です。基本的にはD&Dになります。ただMedia Goが本機を認識してくれるので、転送ソフトを使いたい場合はこちらが便利かと思います。

やっぱウォークマンEシリーズはオーバーシーズモデルがデザインいいです。

それにしても国内ではウォークマンの新モデルがなかなか発表されないですね、去年はNW-X1000シリーズ・NW-A840シリーズなど短い期間での発表がありましたが・・・

予想ではアップルのiPodの新モデルが来月上旬くらいに発表あるとされています。(毎年この時期です)ソニーはこれにぶつけてくるんでしょうかね??

ちなみに海外では新モデルが発表されました。

(AV Watch 8/17記事より)
米Sonyは、エントリークラスのウォークマンEシリーズの新モデルを9月より発売する。4GBメモリ内蔵の「NWZ-E353」と8GBの「NWZ-E354」を用意し、実売価格は4GBモデルが70ドル前後、8GBモデルが80ドル前後。



NWZ-E350 レッド NWZ-E350 ブラック 高音質や長時間バッテリ駆動などのウォークマンの特徴を継承しながら、低価格を実現したエントリーモデル。メモリ以外の仕様は、NWZ-E353/E354とも共通で、2型/240×320ドットの液晶ディスプレイを装備し、WMVビデオの再生にも対応する。

 対応音楽形式はMP3/WMA/AAC/リニアPCMで、再生周波数帯域は20Hz~20kHz。5バンドのイコライザも搭載。独自の“クリアオーディオ”技術により音質向上を図っているほか、SenseMe技術により自動的にカテゴリわけされた音楽ファイルをプレイリストとして管理/再生できる。



 また、Content Transfer SoftwareによりPCやiTunesのライブラリから直接音楽やビデオをドラッグ&ドロップで転送できる(DRM付コンテンツを除く)。FMチューナも搭載している。バッテリ駆動時間は音楽再生時で約50時間、ビデオ再生時で約10時間。

国内での販売はないでしょうけどね、ちと物足りないかな~。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

闇のギャルソン

確かに物足りないですね[落胆した顔]。・・・次世代ウォークマンには『アンドロイド』がOSに採用されるってあったような。・・・サイボーグ戦士のようなものでしょうか[ふらふら]
by 闇のギャルソン (2010-08-19 22:53) 

アルワ

まこきちさん
次世代ウォークマンにアンドロイドOS・・・なんかそんな噂は聞いた事あります。どうなんでしょうね~

自分の予想ではウォークマンの新型は新iPodにぶつけてくるのではないかと思っています。
Xシリーズの後継機種とか出たら嬉しいのですが。
あとメモリー容量128GBとか出ても嬉しいかもです。値段がちょっと怖いかもしれませんが・・・。
by アルワ (2010-08-20 00:49) 

シン

まあ今はこのモデルに満足してますね。
by シン (2010-08-20 14:56) 

アルワ

シンさん
NW-X1050ですね、そういや発売された時はPLAYLOG内でも結構話題になりましたね。
by アルワ (2010-08-22 21:11) 

くまきち

「国内Eシリーズのオプションのクリップ」が使用できるとのことですが、
型番的には「CLP-NWE060」で合っていますか?
わかりましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。


by くまきち (2012-01-25 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。